当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【WordPress】SSL設定後httpsアクセスしても「保護されていない通信」になる原因と対処法

駒鳥です。

新しくこのブログをオープンして、これが4記事目となります。
元々は以下のブログを更新していましたが、エンジニア向けの記事、技術部分に関する記事は分けよう、と思い至り、新しくこのブログを立ち上げました。

駒鳥帳 | 情報に埋もれず、自分の足で生きる。
情報に埋もれること無く、自分の足で生きていきたい人が書いていくブログです。

同じようにWordPressを使い、テーマはこれまでと別のものを使いながら初期設定を行う中で、

レンタルサーバー側でSSLの設定を行い、ブログにhttpsアクセスしているにも関わらず、chromeのアドレスバーに南京錠のマークが表示される、「保護されていない通信」として扱われることがありました。

SSL設定後にhttpsでアクセスしているのにも関わらずアドレスバーの南京錠マークが出ない

SSL設定後にhttpsでアクセスしているのにも関わらずアドレスバーの南京錠マークが出ない

この記事では、この事象の原因と、対処法・解決策を説明します。
同じようにhttps通信がうまくいかない、と悩むWordPressユーザーの方のお役に立てば幸いです。

スポンサーリンク

chromeに「保護されていない接続」と表示される理由

SSL通信、つまりhttpsでアクセスしているのにも関わらず、chromeに「保護されていない接続」と表示される理由は、SSL通信が正しくできていないことが原因です。

WordPressを使っている場合、「Mixed Content」が根本的な原因であることが多いかと思います。
(WEBエンジニアの方であれば、これでもう分かったと思いますので、あとはなんとかしてください!笑)

Mixed Contentとは何か

Mixed Contentとは何かをご説明します。
これは、ページ自体はSSL通信、httpsで接続であるにも関わらず、ページから呼び出しているファイルなどに非SSL通信、httpでのアクセスが混ざっているというエラーです。

httpsでのアクセス、すなわちSSL通信は、暗号化されたセキュアな(安全な)通信です。
その中に、暗号化されていない、安全でない通信が混ざっていると、そのページ全体を安全と言い切れなくなります

Google Chromeがこれを検知してエラーと扱っているため、アドレスバーに南京錠マークがつかないのです。

なお、このMixed Contentは、WordPressブログとは直接的には何も関係がなく、一般的によく起こるエラーです。
なのでWEBエンジニアであれば、見慣れたものだったりします。

httpsでアクセスしているのにchromeのアドレスバーに南京錠マークが表示されない原因

  • Mixed Contentと呼ばれるエラーが原因
  • httpsのページの中から、httpで画像などを参照している
スポンサーリンク

南京錠が表示されない「Mixed Content」の解決方法

では、このMixed Contentを直して、正しくSSL通信ができるようにし、アドレスバーに南京錠の表示がされるようにしましょう。
ページの中にhttpでの通信が混ざっている、ということはわかりましたが、それをどう探せば良いのでしょうか。
まずは、原因となるhttp通信がどこで行われているかを探します。

Mixed Contentの原因の見つけ方

Google Chromeで「開発者向けツール」を使うことで、Mixed Contentの原因となる場所を特定することができます。

対象のページで、開発者向けツールを開きましょう。WindowsであればF12を押します。Macであれば、副ボタンのクリック(右クリック)をして「検証」を選択すればOKです。

Mixed Contentの確認方法

Mixed Contentの確認方法

開発者向けツール内の「console」部分に、Mixed Contentのエラーが出ているのが確認できます。
また、この部分にhttpでのアクセスになっているファイルが表示されます。大抵の場合は、画像ファイルなどが該当すると思います。
このファイルを全て、参照する箇所のimgタグのsrc属性の値を、httpsでアクセスするように変えてあげれば、Mixed Contentが解消され、SSL通信が正しくこな割れるようになり、結果アドレスバーに南京錠マークが表示されるようになります。

WordPressでのMixed Contentの解消方法

ここからは、WordPressでのMixed Content解消方法について解説していきます。

WordPressでMixed Contentが発生する場合は、画像のリンクが原因となっているパターンがほとんどだと思います。

特に、ブログを最初に立ち上げて、ある程度画像のアップロードや記事の更新を行ってから、サイト全体をSSLに切り替えてしまうと、切り替え以前にアップロードされた画像がhttpsになっていなかったりします。

WordPressでは、基本的には、これらの画像、記事の中から参照している画像などのファイルを、1つずつ手でhttpsに直していく必要があります
それぞれの記事の編集画面で、httpになっている箇所をhttpsに変えていくのです。

また、SSL設定を行う前にアップロードした画像は、一度決してアップロードし直せば、httpsで参照されるようになります。

このブログも、SSL設定前にヘッダー画像とプロフィール画像を登録しており、この画像が httpでのアクセスだったためにMixed Contentが発生指定しました。
一度ヘッダー画像とプロフィール画像を削除し、再度アップロードすることで、Mixed Contentが解消しています。

すでに大量の記事を投稿しており、それらの記事からhttpで画像を参照している場合、1つずつ変えていくのはかなりしんどい作業です。
一応、一括でhttpをhttpsに書き換える、という方法も存在はしています。

「Database Search and Replace Script in PHP」というプログラムを使って一括で変換が可能です。

Database Search and Replace Script in PHP | inter.connect
SearchReplaceDBisapowerfultoolfordevelopers,allowingthemtorunasearchreplaceagainsttheirdatabasewhereCLItoolsorWPpluginscan’twork.

ただし、この方法は、ある程度、WordPressの構造に対する知識を必要とします
また、使い方を間違えるとブログのデータがとんでしまったり、外部の人間が内容を書き換えたりできる可能性もあります

非エンジニアの方や、技術的な作業は不安、という方には正直オススメしません。
大変ですが、1つずつ記事を確認していきましょう。

WordPressでのMixed Contentの直し方

  • 記事から呼び出している画像は、1つずつhttpsに変えていく
  • ヘッダー画像、プロフィール画像など共通の画像ファイルはアップロードし直す
  • 一括変換できるプログラムを利用する(エンジニア・構成に明るい方向け)
スポンサーリンク

どうしても困ったらご相談ください

もしそれでもお困りであれば、ココナラからご連絡いただければ、お手伝いできるかもしれません。(有償です)

ココナラに会員登録されていない方は、ここから無料会員登録をした上で、私宛にご連絡ください。

以下の出品から、まずDMにてご相談いただければ、と思います。

SEO対策にサイトの診断、ご相談承ります サイトの構成とコンテンツの中身、両面からの提案も! | Webサイト分析 | ココナラ
【販売実績50件突破いたしました!】おかげさまで販売実績が50件を突破いたしました。ご購入くださった皆さん、またリピートしていただける皆様、ご評価いただける皆様...

それでは。

タイトルとURLをコピーしました