キャリアITエンジニア、SEになって手に職をつけよう!現役WEBマネージャーが教えるメリットと注意点 駒鳥です。 ITエンジニアやSEという職業はよく、「手に職」と言われます。 僕自身も、元々はSIerに近い2次受けのソフトハウスで3年間働いたのち、自社でWEBやアプリ開発を行う会社に転職し、今はWEB系のプロジェクトでマネージ... 2021.01.02キャリア
エンジニアライフ【2020/12/19-12/25】駒鳥の週末エンジニア読み物まとめ。「Search Consoleのインデックス登録リクエストが復活!」等 駒鳥です。 技術ネタからキャリアやエンジニアライフまで、エンジニア向けの読み物を、Weeklyでまとめてご紹介します。 GoogleのSearch Consoleで、インデックス登録のリクエストが復活 WEBサイトの運営者... 2020.12.27エンジニアライフキャリア
キャリアSIerをつまらないと感じるのは、仕事をコントロールできていないから 駒鳥です。 SIerをつまらない、と感じる人は一定数いるようです。 僕も前職のソフトハウスで働いていたときに似たように感じていましたし、SIerとして働くエンジニアを見ても、楽しそうだな、とは思いませんでした。 転職してしばら... 2020.12.19キャリア
エンジニアライフ「SIerでプログラミンができない!」と焦っているエンジニアが考えるべきこと 駒鳥です。 SIerはプログラミングができない、とよく言われます。 そしてそれは、おおよそ事実であると言えます。 SIerはプログラミングができないです。 そして、SIerがプログラミングできない理由は、SIerのビジネスモ... 2020.11.09エンジニアライフキャリア
エンジニアライフ「SEを続けていく自信がない」と感じた時にチェックしてほしい3つのこと 駒鳥です。 この記事では、「SEを続けていく自信がない」と感じた時にチェックしたいポイントをまとめています。 現役のSEで、今のままでいいのかと悩む方の参考になれば嬉しいです。 「SEを続けていく自信がない」と感じた時... 2020.10.04エンジニアライフキャリア
キャリア未経験からWEB系エンジニアへ、本気でなりたい人が転職の時にやるべき4つのこと 駒鳥です。 このエントリーでは、未経験だけどWEB系エンジニアになりたい、転職したい、と本気で考えている人向けに、何をやるべきかをまとめています。 筆者について 自身は新卒でSIerに約3年勤めたのち、自社開発を行うWEB... 2020.09.27キャリア
キャリア【体験談】WEBエンジニアの僕がココナラを使ってみた実績と感想 駒鳥です。 この記事では、WEBエンジニアである僕が、ココナラを使ってみた体験談・感想をまとめます。 筆者について 筆者である僕自身の経歴について、簡単にご説明します。 以下のページに記載がありますが、僕自身... 2020.09.21キャリア
キャリア技術やプログラミングに興味がないエンジニアのためのステップアップ戦略 駒鳥です。 エンジニア、という職業には色々な人がいるなと感じます。 特定の技術について極めようとする人。 専門的なアルゴリズムの開発に燃える人。 とにかく新しい技術を積極的に取り込む人。 これらの人はいわゆる優秀なエン... 2020.09.15キャリア
エンジニアライフ技術以外の武器を持ったジェネラリスト型エンジニアは強いという話 駒鳥です。 今回は、エンジニアのキャリアに関する話です。 エンジニアという職業は手に職、技術力が主要な価値です。 しかしそれだけに頼ろうとすると、なかなか市場の中で、あるいは会社の中で自分自身を差別化し、オリジナルの価値を発揮... 2020.08.10エンジニアライフキャリア
エンジニアライフ【SIerの闇】SE所属時代に体験した闇が深い案件、つらかった案件の体験談 駒鳥です。 僕は前職が、いわゆるSE/SIer(システム・インテグレーター)でした。 正確にいうと、SE/SIerの下請け的に動いていたソフトハウスに勤めていて、下流工程、実際のプログラミングやテストの実施を行なっていました。 ... 2020.07.02エンジニアライフキャリア