技術A/Bテストには意味がないのか。失敗談から考える。 駒鳥です。 この記事は、A/Bテストには意味がないのかを、僕の失敗談から考えてみます。 A/Bテストに拘った結果、成果を出せず、失敗したという失敗談をまとめています。 A/Bテストをする意味を考え、取り組み方を決める際の参考に... 2020.10.05技術
エンジニアライフ「SEを続けていく自信がない」と感じた時にチェックしてほしい3つのこと 駒鳥です。 この記事では、「SEを続けていく自信がない」と感じた時にチェックしたいポイントをまとめています。 現役のSEで、今のままでいいのかと悩む方の参考になれば嬉しいです。 「SEを続けていく自信がない」と感じた時... 2020.10.04エンジニアライフキャリア
キャリア未経験からWEB系エンジニアへ、本気でなりたい人が転職の時にやるべき4つのこと 駒鳥です。 このエントリーでは、未経験だけどWEB系エンジニアになりたい、転職したい、と本気で考えている人向けに、何をやるべきかをまとめています。 筆者について 自身は新卒でSIerに約3年勤めたのち、自社開発を行うWEB... 2020.09.27キャリア
エンジニアライフ【2020最新版】エンジニアにオススメしたいビジネス書5選 駒鳥です。 このエントリでは、エンジニアにオススメのビジネス書を紹介していきます。 エンジニアにとって、技術を学ぶことはとても大切ですが、スキルアップ、キャリアアップを目指すのなら、ビジネス分野の知識・スキルを合わせて持っておく... 2020.09.22エンジニアライフ
キャリア【体験談】WEBエンジニアの僕がココナラを使ってみた実績と感想 駒鳥です。 この記事では、WEBエンジニアである僕が、ココナラを使ってみた体験談・感想をまとめます。 筆者について 筆者である僕自身の経歴について、簡単にご説明します。 以下のページに記載がありますが、僕自身... 2020.09.21キャリア
技術Googleマイビジネスからお店の感染症対策状況を入力し、GoogleMapに表示させる方法 駒鳥です。 この記事では、Googleマイビジネスを使って、店舗などの感染症対策状況を登録し、GoogleMapにも表示させる方法をご紹介します。 Googleマイビジネスで、健康と安全に関する情報の設定が可能に ... 2020.09.20技術
技術WEBエンジニアの入門に最適な、WEB開発入門技術書8選 駒鳥です。 この記事では、WEB開発をまなびたいエンジニアの方向けに絶対オススメの入門書をご紹介します。 基本的にはWEB開発初心者の方を対象にしていますが、基礎を見つめ直したい、という方にも非常にオススメです。 はじめに... 2020.09.15技術
キャリア技術やプログラミングに興味がないエンジニアのためのステップアップ戦略 駒鳥です。 エンジニア、という職業には色々な人がいるなと感じます。 特定の技術について極めようとする人。 専門的なアルゴリズムの開発に燃える人。 とにかく新しい技術を積極的に取り込む人。 これらの人はいわゆる優秀なエン... 2020.09.15キャリア
技術ドコモ口座の不正引き出し事件から、エンジニアとセキュリティを考える 駒鳥です。 ドコモ口座が攻撃され、地銀を中心に不正な引き落としが相次いでいることが明らかになっています。 この事件はかなりの被害規模になりそうです。 しかし、これをきっかけに、IT業界のセキュリティに対する意識もさらに... 2020.09.11技術
エンジニアライフ【書籍紹介】マーケティングを学習したいエンジニアのおすすめの書籍4冊ご紹介 駒鳥です。 この記事では、マーケティングを学びたいエンジニアの方にオススメの書籍をご紹介します。 なぜエンジニアもマーケティングを学ぶ必要があるのか 最初に、なぜエンジニアであっても、技術以外の軸として、マーケティングを学... 2020.08.14エンジニアライフ